ENGLISH
KAMIKOCHIWEATHER
05.23
/℃
宿泊予約
MENU
2025.05.18
【2025年上高地ニリンソウ開花状況】もうすぐ見頃!ニリンソウのおすすめスポットガイド!
春山を代表する花『ニリンソウ』 上高地で毎年5月中旬から見頃を迎えるニリンソウ。白く小さい花ですが、一面に群生する様子は、まるで白い絨毯のようで、大変美しい風景です。 若葉が芽吹く新緑の季節には、この風景をご覧に毎年大勢のお客様がお越しになります。 そして、今年もその季節が...
MORE
2025.05.12
【信州産クラフトビール20種以上!】限定銘柄も堪能!上高地で堪能する至福のビール体験🍺
信州産クラフトビール20種類以上!その魅力とおすすめラインナップ。 クラフトビールは、個性的な味わいを持つ小規模醸造のビールで、通常のビールとは一味違う特別な魅力があります。 THE PARKLODGE上高地では、雄大な山々と澄んだ清流が広がる空間で、IPAやラガー、フル...
2024.10.02
【2024年上高地紅葉情報】秋の上高地を宿泊者限定のチェアリングで120%満喫!
秋めく涼しい上高地。山の色も変わり始めています。 最近の上高地は、晴れていれば日中20℃前後まで気温が上がりとても過ごしやすい季節となりました。しかし、朝晩などになると10℃を下回り、寒く感じる日も多くなってきております。散策中は歩いていると暑くなり、止まっていると寒く感じます...
2024.09.20
【今がおすすめ】今だからこそ楽しめる初秋の穏やかな上高地。
秋を迎える上高地で、宿泊した方だけが体験できる特別な一時。 これから10月になると秋の紅葉シーズンが到来し、河童橋周辺は紅葉目当ての登山のお客様で賑わいをみせるようになります。 しかし、お客様が増える前のこの時期は比較的お客様の入りも落ち着いているため、穏やかで静かな上高地が...
2024.08.11
【山の日】夏の上高地を楽しむためのハイキング&登山の心得!
今年の『山の日』も四方山(よもやま)祭りin上高地が開催されました。 本日8/11は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣向の国民の祝日『山の日』です。 上高地では今年も「四方山祭りin上高地」が開催されました。 河童橋や上高地バスターミナル周辺ではクイズラリ...
2024.07.09
【今がチャンス】リニューアルしたTHE PARKLODGE上高地で過ごす涼しいゆったり上高地♪
上高地はこれから夏本番!早朝の静かで涼しい上高地は宿泊した方だけの特権! 7月に入り上高地の木々は青々と繁り、夏を目前に感じるようになりました。 夏でも涼しい上高地は海の日を過ぎるとお盆の周辺をトップに毎年大勢のお客様で賑わいます。 そこで、ゆったりと上高地をお楽しみい...
2024.06.23
【2024年梅雨入り】雨の上高地の楽しみ方をご紹介。安く宿泊するなら今がチャンス!
今の季節だけ。雨の上高地の楽しみ方。 6月21日、気象庁より関東甲信の梅雨入りが発表されました。 上高地も梅雨の時期はもちろん雨が多くなりますが、今の季節ならではの楽しみ方があります。 この時期の上高地は雨に濡れた木々の緑も映え、靄(もや)が出やすいので美しく幻想的な雰...
2023.08.01
【暑い夏は涼しい上高地で乾杯!】大自然の中でお楽しみいただく『外飲み』始めました!
こんにちは!THE PARKLODGE上高地の唐澤です! 7月22日頃、関東甲信は梅雨明けをし、ここ最近は上高地も天気が良く、近くの河童橋からは穂高連峰を始めとする山々が綺麗にに見えております。 上高地の最新お天気情報はTHE PARKLODGE上高地の公式Instagr...
2021.08.06
一度は観てみたい!宿泊した方にしか味わえない、満天の星空が広がる夜の上高地
上高地はこのところ晴天続きで、昨日の夜も星が綺麗に見えましたので河童橋から写真を撮りました。 来週、12日(木)・13日(金)頃はペルセウス座流星群が極大とのことですが、上高地からも観ることができるでしょうか?どうか晴れますように。 日中は観光客で...
2021.06.27
初めてでも大丈夫♪上高地で簡単『キャンプ飯体験』してみませんか?
THE PARKLODGE上高地では、宿泊のお客様が滞在中にお楽しみいただける気軽なアウトドア体験企画として、こんなイベントもご用意しています♪ 『キャンプ飯体験』 Colemanのロードトリップグリルとホットサンドメーカーを使って、美味しいホットサンドを...
次の10件
pagetop
CLOSE